焦らず、じっくり、マイペースで・・・!

2025.4.16 Trading_Diary

目次

雑記・雑感

・相場の状況を確認しつつ、ダウンカウントの練習
・全体に動きに乏しい中、Goldは昨日の見ていたところから900pips上げ。
・時間帯が合わないのでエントリできないが、見立ては間違っていなかったと感じた。
・塾長添削動画(edaさん)を見て、ドル円の1H足の捉え方で気付きがあった。
・自分は単純に横よことしていたが、ダウカウントをするなら確りと1Hの高安の認識が必要と理解
・チャートの動きでは横よこ(レンジ)に見えるが、それでもレンジ内で上下で80pipsの値幅がある。
・狙えなくもない値幅。こういうところまで突き詰めないとエントリ機会を見いだせない。
・大きな動きの後、チャートの見た目が小刻みな上下であっても、実際はそんなことがない。
・波形を形でとらえつつ、数字で動きの幅をしっかり確認しなければ・・・と改めて感じた。
・「勝つためにやるが、勝つことを考えると負ける」「獲物を探すと環境認識にならない」、流れに任せる、自ら能動的に動かない・・・ということだろうと理解

USD/JPN

月曜日:トレードなし
・1時間足がWボトムを付けて上昇の気配
・下降TLを上抜いて、MAに乗っかりつつある。
・一旦、おおきな調整上昇を入れてから下落になるような動き。
火曜日:トレードなし
・横よこ展開。このあと大きく動く前触れか。
・当然手は出さでない。
水曜日:トレードなし
・大きな変化なく横よこの展開を継続

EUR/USD

月曜日:トレードなし
・上昇が止まる気配が濃厚
・小さな押し目を付けたが、角度が浅くなり、上昇の力が明らかに弱い
・下方転換もリスクとして意識した方が良い
火曜日:トレードなし
・欧州時間以降、下げてきて4HMAと絡み始めた
・時間的にも手が出せる状態にない。
水曜日:トレードなし
・東京市場でダラ上げし、欧州時間帯は横よこ

GBP/USD

月曜日:トレードなし
・上昇継続
・買い検討が順当だが、前回高値付近でややもたつき感
・押し目の付け方を見て考える。
火曜日
・ダラ上げ
・手を出す余地なし。
水曜日:トレードなし
・ダラ上げ
・1H足が、PINK線で押し目を付け始めている。



2025.4.17 23:30
・ポンドルの1H足で押し目を付けに来たところの観察
・画像は30M足だがPINKは1H押し目ライン
・黄色斜め線2本を上抜けて、安値を切り上げていくようならLongチャンス
・1HのMAを下抜いてしまったが、浅抜きなのでまだ分からない。
・下から4HのMAが顔を出している。これが絡むぐらいまで時間がかかるかも。
・1HのMAを下抜いたこと、MAもかなり水平に近くなっていることから下落リスクも意識
・4H足がかなりダラ上げしてきており、押し目を付けにいっても不思議ではない。
・チャネル下限を大きく割り込むようなら、シナリオ再構築





・24:15現在
・Longするなら、青点線がエントリポイントじゃないかと当たりを付けている。
・15M足では、MAがデッドクロスする兆候。一旦下に抜ける確率が高まっている。
・でも今日はこれまで。明朝に結果を確認する。









29:15 現在
・チャネルを下抜けした止まった。1H足の押し目買い勢力を確認
・15分足の注文の集中を探すと、青点線の位置もしくは2番目のピンクに目見当
・黄色の切り下げ線のブレイクも考慮すると、青点線が有力か。
・15分足MA(黄色)と1HMA(白)の位置関係からすると、一旦青点線を上抜けて、
 一度下に戻して、両方のMAが上昇してくるところに乗っかるぐらいが丁度よい
・とすると、エントリタイミングは欧州時間ぐらいか。
・欧州ではトレードできないので、NY時間まで延びれば、エントリできるかも
・エントリするかしないかは、そのときのチャート形状、PA次第。

2025.4.17 22:30
・結局、2つの白矢印がエントリーポイントになったと思う。
・左側は時間帯的にトレードできない。
・15M、1HのMAが上向きで重なり、4HのMAが下から支える右側が順当か。
・右側は、観察していたのでエントリできたが、今回は見送り。

コメント

コメントする

目次