焦らず、じっくり、マイペースで・・・!

2025.4.21-27 週末ひとり反省会

目次

雑記・雑感

【できたこと】
・日々のダウカウントトレーニング
・日々の環境認識
・環境認識をもとにした日々の実チャートとの結果確認
・環境認識養成講座の視聴とチャート画面での確認
・他塾生の添削動画の視聴などからの学びの記録 ⇒ Trading_Diaryに記録していくこととした。
・環境認識養成講座の動画ほか、過去の塾生向け基礎動画等の視聴
・気づきの抽出と記録
・生活スタイルの改善 ※深夜12時過ぎたら寝る
・Blogの充実 ※ささやかに、少しずつではあるが・・・

【来週の目標】
・もっともっと、動画や他塾生のBlogを見ること。
・エントリポイントの習得 ※再来週か?
・「波のなりやすさ」をじっくりと考える時間をとる

USD/JPN

◎トレード:なし
月曜日:イースター明け、東京市場でドルが下落し、月足節目で止まった。
火曜日:ドルがやや反発し、戻し過ぎになりそう。戻り売れないかもしれない。
水曜日:日足or4Hで押し目をつけそうな動き。1Hが大きく下げてきているので日足かも
木曜日:4Hの節目で押し目をつけてそうだが深夜見ていられそうにない。
金曜日:1H足でMAに乗っかり、想定に近い波が出た。
    仕事が遅くなり欧州もNYもエントリできず。



EUR/USD

◎トレード:なし
月曜日:イースター明け、東京市場でドルが下落。手が出ず。
火曜日:1H買い支えラインを割り込み、4HMAで止められたように見える。
水曜日:日足or4Hで押し目をつけそうな動き。1Hが大きく下げてきているので日足かも
木曜日:4HWボトムで上昇気配。こちらも深夜帯で手が出ない。
    4HMAがレジになっており、上昇に少し時間がかかるかも
    金曜日の夜にいい形になるなら買いを検討
金曜日:4H足が深い戻しで、調整時間が長くなっている。
    4Hの買い目線を基本に見ているが、安値を割っているかどうか微妙な形状であることに加え、MAのレジ圧力も強く、迂闊にエントリできない。4HのMAを上抜いて来るまで待つ。
    先読み厳禁。後追いしてこそトレンドフォロー。


 

GBP/USD

◎トレード:なし
月曜日:イースター明け、東京市場でドルが下落。手が出ず。
火曜日:1H買い支えラインで止められ、方向感なし。やや下目線か。
水曜日:日足or4Hで押し目をつけそうな動き。1Hが大きく下げてきているので日足かも
木曜日:4HWボトムで上昇気配。こちらも深夜帯で手が出ない。
    4HMAがレジになっており、上昇に少し時間がかかるかも
    金曜日の夜にいい形になるなら買いを検討
金曜日:ユロドルと似た形だが、ポンドルの方が上昇の形が良い。
    金曜日深夜なのでどうするか。無理しない。先読み厳禁。後追いしてこそトレンドフォロー。

番外編:トレードなし

コメント

コメントする

目次