意識すること!:塾長のパクリ
- 環境認識を間違うと全てが狂う、命を懸けろ、本気になるんだ
- 集中しないと読み取れない、フロー状態に入ってからFXという戦場に足を踏み入れる
- ダウカウントを元に思考をするんだ
- 波と市場参加者の心理がどうなっているのか、がまず大事。
- 今の状態から波のなりやすさやリスクが視えてくる、波のなりやすさの一部が獲物と心得る。
USD/JPN

週足:方向 下
下落の波が戻りをつけつつある
赤線の上に週足戻り売り勢力
抵抗になるだろうMAまでやや距離あり
日足:方向 上
高値を超えて上昇し、黄色線で押し目をつけつつある
黄色線の下に押し目買い勢力
MAを突き抜けて特に影響なし
4H足:方向 下
安値を割って下落の波の途中
黄色線で押し目をつけるかもしれない。
白線上に4H戻り売り勢力
1H足:方向 下
安値を割って、下落の波の途中
PINK線の下に押し目買い勢力
1H・4HのMAがレジ機能
全体:日足の節目で、押し目をつけるかどうか
週足の節目(赤線)で、折り返したばかりで展開が見通せない。
セオリーでは、日足押し目買いとなるが時間経過が足りない。
早い足でも明日のNYぐらい。そうでなければ7日の欧州以降
下落の勢いがあるので、まずは押し目買い勢力の存在確認をしっかり見る。
EUR/USD

週足:方向 上
日足が下降トレンドが出たと見えるので、押しをつける動きと見る。
赤線の下に週足押し目買い勢力
日足:方向 (一応)下
黄色線を割り込んできているが、抜けが浅い。
黄色線の上に日足戻り売り勢力
MAにサポートされている
MAと黄色線の位置関係が近接しており、黄線1本目なら抜け、2本目なら抜けず
4H足:方向 (一応)下
戻りうりされたが、黄色線と日足のMAで止められ横よこ
白線上に4H売り抑え勢力
4HMAと日足MAぶつかりMAがどう機能するか分からない
1H足:方向 上
高値を更新したが、押し過ぎ
PINK線の下に1H買い支え勢力
日足・4H・1HのMAが密集し、どう機能するか分からない。
全体:横よこ期間が長くなってきたので、上下ともに可能性ありと見る。
明確な方向が出るまで待つ。
GBP/USD

週足:方向 上
上昇の波の途中
赤線の下に週足押し目買い勢力
日足:方向 横よこ
黄色線2本目を上抜けた後に、押し目をつけた後、停滞
1本目の黄色線の上に日足売り抑え勢力
2本目の黄色線の下に日足買い支え勢力
4H足:方向 横よこ
安値を割って、横よこ
白線上に4H売り抑え勢力
4HMAがレジ機能、日足MAがサポート機能
1H足:方向 上
PINK線で押し目を付けつつある
PINK線の下に押し目買い勢力
MA(黄)がサポートとして機能
全体:上がらず、下がらずで横よこ継続か
日足のサポートが強いが、下に行きそうに見える。
明確な方向がでるまで待つ
コメント