焦らず、じっくり、マイペースで・・・!

2025.4.28-5.2 週末ひとり反省会

目次

雑記・雑感

【できたこと】★新しいことができていないなぁ・・・
・日々のダウカウントトレーニング
・日々の環境認識
・環境認識をもとにした日々の実チャートとの結果確認
・環境認識養成講座の視聴とチャート画面での確認
・他塾生の添削動画の視聴などからの学びの記録 ⇒ Trading_Diaryに記録していくこととした。
・環境認識養成講座の動画ほか、過去の塾生向け基礎動画等の視聴
・気づきの抽出と記録
・生活スタイルの改善 ※深夜12時過ぎたら寝る
・Blogの充実 ※ささやかに、少しずつではあるが・・・

【来週の目標】
・もっともっと、動画や他塾生のBlogを見ること。
・エントリポイントの習得
・「波のなりやすさ」をじっくりと考える時間をとる。
・「波のなりやすさ」を考え、「エントリポイント」が見えるようならトレード解禁を考える。

USD/JPN

◎トレード:なし
月曜日:NYで下落した。ここを割ったら下落するだろうとは感じていたが、別の
    通貨ペアを見ていたら、乗り遅れた。結構残念 ← この意識は禁物か・・・
火曜日:なかなかはっきりと方向感が出なくて、手が出せない。
水曜日:上方向に動き始めたが、自分の時間では何もできない。
木曜日:日銀政策金利で大きく上昇。米指標も重なり、手が出せない。
金曜日:日足押し目買いの位置(黄)まで押しをつけて上昇したが、米雇用統計と
    重なるタイミングとなり、静観するほかなかった。



EUR/USD

◎トレード:なし
月曜日:見た目のダウカウントでは、下目線・・・だが、どうしても上なのではないかと
    感じていたところ、結果的には上に動きが出た。疑心暗鬼で乗れなかった。
火曜日:方向感がでない。自分の生活時間帯では手がでない。
水曜日:上に行くと思いきや、停滞。
木曜日:下方向に向きそうになってきた。もう少しはっきりと方向感が欲しい。
金曜日:日足、4H、1HのMAに挟まれ、東京時間に上昇してしまい、雇用統計で
    上下に振られる形となった。


 

GBP/USD

◎トレード:なし
月曜日:ポンドルが1番分かりやすいと感じていたが、ユロドルが気になって見てい
    たら、すっかり乗り遅れた。きわめて残念。
火曜日:方向感がでない。自分の生活時間帯では手がでない。
水曜日:上に行くと思いきや、停滞。
木曜日:下方向に向きそうになってきた。もう少しはっきりと方向感が欲しい。
金曜日:東京市場で多少上昇して、そのまま米雇用統計につっこんだ。
    あまり大きな動きもなく、手がでない。

番外編:トレードなし

コメント

コメントする

目次