意識すること!:塾長のパクリ
- 環境認識を間違うと全てが狂う、命を懸けろ、本気になるんだ
- 集中しないと読み取れない、フロー状態に入ってからFXという戦場に足を踏み入れる
- ダウカウントを元に思考をするんだ
- 波と市場参加者の心理がどうなっているのか、がまず大事。
- 今の状態から波のなりやすさやリスクが視えてくる、波のなりやすさの一部が獲物と心得る。
着眼・整理
- どんな環境?
- 今どこにいる?
- この波はどうなりやすい?
- それを受けてどうする?
- ※順接・逆説の接続詞を使って、「なりやすさ」を展開
USD/JPN

週足:方向 下
下落の波が戻りをつけたと見る
赤線の上に週足戻り売り勢力
抵抗になるだろうMAまでやや距離あり
日足:方向 (一応)上
全戻しから上昇し、週足節目で抑えられているように見える
黄色線の下に買い支え勢力
MAはサポート機能だが、まだ下向き
4H足:方向 上
高値を超え、白線で押し目をつけつつある。
白線下に4H押し目買い勢力
1H足:方向 下
安値を割って全戻し。
PINK線の上に売り抑え勢力
1H・4HMAがサポート
展望:基本目線は上
週足節目にほぼ到達しているので、高値更新ができない可能性
日足(上)と週足(下)の間で、横よこが続く状況も意識しておく。
週足節目まで100PIPS強あり、4Hが安値を切り上げるようなら買いを検討
EUR/USD

週足:方向 上
下位(日)足に下降トレンドが出たと見えるので、押しをつける動きと見る。
赤線の下に週足押し目買い勢力
過去の高値水準(赤鎖線)で停滞しているようにも見える。
日足:方向 下
下落トレンドが出たように見える。
黄色線の上に日足戻り売り勢力
MAは割られたので、今後レジ機能になる可能性
下落の勢いがあるようには見えない。
4H足:方向 下
安値を割って、白線で戻りを付けつつある。
白線上に4H戻り売り勢力
4HMAが上から抑えている。日足MAも下方向へ転換しはじめた。
1H足:方向 上
安値を更新し、戻しを付けに上昇したが、全戻し。
PINK線の下に1H買い支え勢力
1HMAがサポート、4HMAがレジ機能(リスク)
展望:4H足・日足の節目が近接し、そこで戻りをつけつつある。
4H足・日足のMAがレジになっており、1HMAも下に転換しつつある。
4Hが明確に下向きになれば、週足節目に向けて下落する。
自分がトレードできるNY時間にエントリポイントが来るようなら、売り検討
GBP/USD

週足:方向 上
上昇の波の途中
赤線の下に週足押し目買い勢力
日足:方向 (一応)下 or 横よこ
黄色線2本目を下抜けたが、明確に抜けたかは微妙
1本目の黄色線の上に日足売り抑え勢力
2本目の黄色線の下に日足買い支え勢力
MAを下に割り込みつつあるが、サポート機能の方が強いように感じる。
4H足:方向 下
安値を割って、白線で戻り目をつけつつある。
白線上に4H売り抑え勢力
4H・日足MAが収れんし、今後、大きな動きになる可能性
1H足:方向 上
高値を超えて押し目をつける動きの途中
PINK線の下に押し目買い勢力
MA(黄)はサポートとして機能
展望:日足の安値を割ったように見えたが、実体で収納されたと視る。
4H足は、下目線だが戻し過ぎ。
4H足と日足のMAが接近しつつあり、横よこが崩れる前兆も感る。
目線を下とし、4H戻り売りが順当と見るが、直近の動きから先行き不透明
コメント